マタニティライフ

妊娠6ヶ月(20週~23週)ってどんな状況?過ごし方と注意点とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは!編集長のもみじです!

もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え

妊娠20週になると妊娠期間も折り返し地点です。胎動を感じることが増えて楽しいことも多いですが、体重の増加でマイナートラブルを感じるママもいます。子宮の大きさは大人の頭ほどになってきていますよ。妊娠6ヶ月の赤ちゃんの様子やママの体の変化について解説していきます。

NIPTについて検討しませんか

母体からの血液検査のみで胎児の染色体疾患について分かると話題の新型出生前診断(NIPT)。検査費用とサポートの手厚さのバランスがとれているのがミネルバクリニック

第3世代スーパーNIPTを国内で唯一扱っていることに加え、陽性になった方には全員院長の携帯電話番号をお伝えして24時間連絡がとれるようにしているという手厚さ。

国内トップクラスのクリニックにも関わらず、検査費用は17.6万円(税込)~と良心的です。

ミネルバクリニックでは検査対象期間を定めていません!

ミネルバクリニックに相談しに行く >

妊娠20週

赤ちゃんの体の骨や筋肉はさらに発達して、羊水の中でもたくさん動いています。そのためママも胎動を感じることが増えます。ママがリラックスしている時にポコっと感じたり、タイミングや感じ方は個人差があります。赤ちゃんの睡眠のサイクルもでき始め、音にも敏感になってきます。

妊娠21週

臓器の機能の発達も進みますが、この時期は特に感覚にまつわる脳の中枢神経が発達します。そしてツルツルだった脳にしわが増え、脳細胞の数もどんどん増えていきます。また足や手の形が出来るだけでなく指紋もできてきます。

妊娠22週

ずいぶん赤ちゃんらしい顔つきになってきています。目を動かしたり、涙を流すための準備も始まっています。音にもさらに敏感になっているので、エコーなどでママの声がしたりすると、それに反応して赤ちゃんの表情や反応をみることができるかもしれません。また触覚の神経が発達している時期です。偶然自分の体に触れたタイミングや指しゃぶりをすることで、羊水の中で色々な感覚を赤ちゃんは楽しんでいるかもしれませんね。

妊娠23週

この時期の赤ちゃんは多くの時間眠って過ごしています。ただ起きている間は目を動かしたり、聴覚の発達によりいろいろな音が聞こえています。ママの声もわかっているので、絵本を読み聞かせするのにもいい時期です。くっついていたまぶたが離れてきて、髪やまゆげなどもしっかりとした毛と変化していきます。

妊娠6ヶ月(20週~23週)で起こりやすいマイナートラブルは?

便秘

この時期はホルモンバランスの変化で便秘に悩まされるママも多いです。妊娠初期から便秘だった人は悪化してしまうことがあるかもしれません。どうしてもつらい場合は産婦人科で薬を処方してもらえます。ただ出来るだけ自然にお通じがあるように、食事や運動不足に気をつけたいですね。

背中の痛みや腰痛

子宮が大きくなり、お腹も膨らみがあると姿勢に変化が出ます。そのため、反り腰のような体勢になってしまう人もいます。妊娠中のホルモンの影響で背中や腰に痛みがでてくることもあります。クッションの位置を工夫して楽な姿勢をとったり、入浴で体を温めて痛みをやわらげるのもいいですね

こむらがえり

今までの体重増加で筋肉が疲れていたり、体の重心が変化することで足がつりやすくなります。寝ていたり急に足がつってびっくりすることがあります。またミネラル不足の場合もあるので、カルシウム・マグネシウムを積極的にとるようにしましょう。

妊娠線ができやすくなる

お腹が大きくなってくるとそれにともない周りの皮膚も少しずつのびてきます。先輩ママの中には気がついた時には妊娠線がもうたくさんできてしまっていたという声も聞きます。今は妊娠線予防の効果がある専用のオイルやママや赤ちゃんも使えるオーガニックオイルなどいろいろなものがあります。出産後、妊娠線を残りにくくするためにも気になる人はお風呂あがりにケアしてみましょう。また急激な体重増加で妊娠線ができやすくなってしまうので気をつけましょう。

胸焼け

子宮が大きくなるにつれ胃が上に押し上げられ圧迫感を感じるママも多いです。つわりの症状がおさまっても胸焼けを感じる場合、胃が圧迫され胃酸が逆流している可能性があります。小分けにして食事をとったり、寝る直前の飲食はできるだけ控えましょう。

妊娠6ヶ月(20週~23週)の過ごし方と気を付けたいポイント

妊娠6ヶ月になるとそろそろ妊婦生活になれてきた頃かと思います。ただ今まで以上にお腹が大きくなったり、体の変化で不安に思う方もいるかもしれません。どんなふうに過ごしたらいいか、また気を付けたいポイントをいくつかご紹介します。

遠出をするならこのタイミング

子供が生まれる前に少し気分転換をしたい…そうお考えの方は妊娠6ヶ月頃がおすすめです。安定期に入り体調が落ち着いていて、比較的体を動かしやすい時期に気分転換をしてみてはいかがでしょうか。

ただ気を付けたいのが、旅行については賛否あります。もし日帰り旅行ではなく宿泊を伴う場合は必ず健診時に確認をしましょう。

ベビー用品を準備したい時期

つわりで思うように動けなかったというママはベビー用品を準備してもいいですね。今はネットで購入できるものも多いですが、抱っこ紐やベビーカーなど実際にみたり試着したいものは、動きやすい時期にみてみるといいですね。

バースプランを考えてみる

病院によっては妊婦健診の際にバースプランについて考えておいてくださいと言われることもあります。出産の時にどんな風にしたいか、希望を出すことができます。病院によって出来ることがかわることもありますが、自分の希望のプランがあったら伝えてみましょう。

切迫早産の可能性

お腹のハリを感じたりする場合は無理をせず休みましょう。あまりにもつらい場合は1度産婦人科で相談してみましょう。少し休むことでハリや痛みが収まる場合はほとんど問題ありませんが、切迫早産になってしまう可能性もあります。

切迫早産は22週から36週までの早産にあたります。

出来るだけお腹の中で赤ちゃんを育てるために安静にし、早産にならないよう医師の指示のもと入院になる可能性もあります。妊娠中はすべての時期において言えることですが、無理せず出来る範囲で過ごしましょう。

いかがでしたか?

出産するまでにまだまだ不安や心配が尽きないという方もいますよね。体の変化がつらいかったというママも多いです。今は妊婦さん用の便利グッズもたくさんあるので、使ってみましょう。お腹の赤ちゃんのためにも出来るだけリラックスして過ごしたいですね。

\先輩ママおすすめNIPT人気クリニック/