
もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え
近年、人の平均寿命や健康寿命は伸びていますが、女性の妊娠適齢期は昔と変わらないため、妊娠女性の年齢が上がるほど、染色体異常などの発現率は上昇します。
NIPTを実施している施設は多数ありますが、今回は産婦人科医として20年以上のキャリアがある医師が対応している奥野病院を紹介します。
奥野病院は不妊治療センターがある大阪府大阪市の病院です。過去に問題があったという事実はないため安心してご検討ください。

- 毎月300名を超える妊婦さんのNIPT検査を実施、検査実績は驚きの10,000件超え。「おすすめ病院」にも選ばれていることから信頼の厚い病院。
- 産婦人科専門医によるNIPT検査を実施。産婦人科クリニックとしての歴史も長く、検査説明以外の産婦人科領域の専門的な質問や相談をすることも可能。
- 年齢制限なし、豊富な検査プランから一人一人にあったプランを選べる。
毎月300人が受検!予約が取れるか確認
一見同じように見えるクリニックでも特徴は様々。しっかり比較して選ぶようにしましょう!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ポイント | 確定検査や人工妊娠中絶も対応可 | 顧客満足度4年連続95%以上 | オンラインNIPTで来院不要 | W-NIPTと早期検査で検査結果の信頼性向上 | 検査費用が日本最安値 | 検査結果が最短2日で届く | 最短20分で検査可能 |
検査費用 ※最低価格 | 215,600 | 198,000 | 193,600 | 198,000 | 88,000 | 99,000 | 145,200 |
(税抜) | 196,000 | 180,000 | 176,000 | 180,000 | 80,000 | 90,000 | 132,000 |
妊娠週数 | 10週0日~ | 6週0日~ | 9週0日~ | 6週0日~ | 10週0日~ | 10週0日~ | 10週0日~ |
当日検査 | 不可 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 不可 |
遺伝カウンセリング | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
検査結果 | 10~12日前後 | 最短3日~14日 | 10日~14日程度 ※スーパーNIPTの場合 | 最短3日~10日前後 | 6日~10日前後 | 2日~7日前後 | 10日~12日前後 |
羊水検査 | 全額保証 | 全額保証 | 15万円まで保証 | 全額保証 | 全額保証 (シンプルプラン以上) | 20万円まで保証 | 全額保証 |
年齢制限 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
専門分野 | 産婦人科 | 内科 | 内科 | 施設による | 美容皮膚科 | 臨床検査科 | 美容皮膚科 |
営業時間 | 9:00-12:00/13:00-16:00※日曜日のみ開院 | 10:00~17:00 | 10:00~14:00/16:00~20:00 休診日:火・水曜日 | 施設による | 9:00~12:00/14:00~17:00 休診日:水・土・日曜日 | 10:00~18:00 | 10:00~19:00 |
住所 | 〒545-0001 大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-7 MMSビル6階 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2F | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー10階 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-9 LEO八重洲ビル8F | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33−12 J+Rビル 6F サイドR |
アクセス | ・天王寺駅 徒歩10分 ・寺田町駅 徒歩5分 | 恵比寿駅 徒歩2分 | 外苑前駅 徒歩1分 | – | 外苑前駅 徒歩2分 | 東京駅 徒歩3分 | 渋谷駅 徒歩5分 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
奥野病院のNIPTに関する口コミは?

良い口コミは?
先日奥野病院にて、NIPTの検査を受けました。奥野病院はNIPT検査の実績が豊富なようで、説明もわかりやすく、その後の採血もスムーズに終わりました。この時期に何度も病院に行かなくてはならないとなると、悪阻で気持ち悪い私にはとてもきついので、ここで受けてよかったと思いました。
こちらの勉強不足でわからない言葉や疑問も看護師さんや先生もどんな質問にも丁寧に教えてくださいました。
ここの病院の良いところはある程度若い年齢でも受けることができるということです。それは今の時代若い人でも受けたい人は多くいると思うのでいいと思います。
悪い口コミは?
検査後10日〜12日で結果通知があるはずなのですが、14日経っているにも関わらず結果が届かない
今どき現金のみの支払いでクレジットカードが使えないのが残念です。
婦人科の女医先生が信頼できて良い先生なので通っていますが、受付の態度がなってない。苦情もののレベルです。もうちょっと教育して欲しいです
結果は何日くらいできた?
2018年5月27日に受けたNIPT(新型出生前診断)の結果が、10日後の6月7日にレターパックで届きました。
11wの時に、奥野病院でNIPTを受けました。10日後にレターパックにて結果用紙が届くという流れでした。
先日奥野病院で新型出生前診断を受けましたが、10日でエクスパックで届きました
カウンセリングは必要十分って感じで割とサクッと終わった。9日後にレターパックで結果が届いた
12週のときに奥野病院で新型出生前診断を受けましたが、結果が11日後に届きました
奥野病院の口コミからわかるメリット・デメリット

メリット
- NIPT検査の実績が国内でもトップクラス
- 検査についての説明も丁寧でわかりやすい
- スタッフも非常に親切
と、総じて評価が高いことが伺えました、
さらに来院は採血時の一回のみのため、つわりで体調の悪い妊婦さんや仕事で忙しい妊婦さんも受検しやすいシステムです。
デメリット
検査が日曜日のみなので、予約が埋まりやすく定員となることが多いです。
また検査費用は現金の支払いのみとなっており、クレジットカードでの支払いやキャッシュレスに対応していないこともマイナスな点として挙げられていました。
毎月300人が受検!予約が取れるか確認
奥野病院ってどんなクリニック?

三つの「おすすめ病院」に選ばれている
奥野病院は、産婦人科専門医によるNIPT検査を受けられる病院で、出生前診断の実績は40年あります。
- 『NIPT(新型出生前診断) 先輩ママがおすすめ医院 NO.1』
- 『NIPT(新型出生前診断) 安心して任せたい医院 NO.1』
- 『NIPT(新型出生前診断)出生前診断 妊娠時におすすめしたい医院 NO.1』
の3冠に選出されていて、妊婦さんから信頼の高いクリニックです。
新型出生前診断を行う施設には、認可施設と認可外施設があります。奥野病院は認可外施設ですが、遺伝カウンセリングや検査の後に陽性が出た時のアフターサポートは認可施設と同等の手厚いサポートがあります。
10,000件を超える検査実績
奥野病院は姉妹院の八重洲セムクリニックと合わせて1ヶ月に300名以上の妊婦さんから予約がある人気施設です。その人気の理由の1つに検査実績があります。
奥野病院では採血した検体をベリナタヘルス社に輸送し、そこで最新の検査機器で検査を行っています。そのため検査精度も非常に高く信頼できる結果を受け取ることができます。
海外では日本に比べて染色体・遺伝子検査においては日本より進んでいるため、日本の検査機関では検査できない検査が海外の機関では検査可能な場合も多々あります。海外の検査機関を利用することで、これまではできなかった一人一人の妊婦さんのニーズに合った検査が可能になりました。
すべての妊婦さんに優しい体制
年齢制限がない
奥野病院は日本で初めて年齢制限のないNIPTを開始した施設であり、従来より35歳以下の妊婦さんでも検査を受検することができます。
今でこそNIPT検査は年齢制限が撤廃され、妊娠週数さえ合えば検査を受けることができます。しかし以前は35歳未満の妊婦さんは、
- 流産のリスクが生じる羊水検査
- 新型出生前診断に比べて精度が低い出生前診断
を受けるしか選択肢がありませんでした。
当時の妊婦さんにとって奥野病院の年齢制限のないNIPTは最後の砦ともいえる存在だったのではないでしょうか。
全ての染色体検査が可能
また2018年からは全ての染色体検査はもちろん染色体の一部が欠けている事が発見できる微小欠失検査ができるようになりました。
今までの検査では分からない染色体異常などが分かるようになったことで、妊婦さんにとって、赤ちゃんを迎える準備がより一層しやすくなったと言えるのではないでしょうか。
産婦人科専門医が対応
NIPT検査は、妊婦さんの血液を採取するだけでできるため、産婦人科を設置していない診療科でも受けることができ、そのような施設がたくさんあります。
遺伝カウンセリングの有無以外にも、産婦人科以外の施設でNIPT検査を行って陽性が出た場合には不安な点があります。
陽性の場合
陽性の場合、妊婦さんの意向を聞き羊水検査を行うケースが多くあります。
この羊水検査は、産婦人科であれば、転院しなくてもそのまま検査を行うことができる場合が多いのに対し、産婦人科以外の診療科では羊水検査をすることができません。
このような点から見ても産婦人科専門医がいる奥野病院は安心ですね。検査後のアフターケアの体制まで整っているのは何よりも心強いと思います。
毎月300人が受検!予約が取れるか確認
奥野病院の予約はどうやってとれる?

ネット
奥野病院の専用フォームから予約取得が可能です。直近一か月の日曜日から日付を選択し、名前や連絡先、妊娠週数、希望検査内容を入力し予約をします。
電話
電話でも予約取得が可能ですので奥野病院の専用サイトからご確認ください。(日祝を除く10時〜17時)
奥野病院の予約から受診までの流れ!

- ネットか電話で採血の予約をとり、予約日時に受診する
- 専門家によるカウンセリング
- 採血
- 結果の通知方法を郵送または来院から選び約10日〜12日後に通知
陽性の場合は、奥野病院にて無料で羊水検査をすることができます。
奥野病院はこんな人におすすめ!

奥野病院は、NIPT検査の実績数もトップクラスであり、検査プランも豊富なため自分自身の希望に合わせて検査を選ぶ事ができます。
そして奥野病院はそもそも産婦人科を標榜し、分娩等も取り扱っているため医師は産婦人科専門医です。ですので、検査への不安があったり、検査結果について質問や相談等がしたい妊婦さんは、カウンセリングで医師に直接聞けるのが魅力的です。
さらに、NIPT検査で陽性だった場合には無料で羊水検査もしてもらえますので費用面でも負担が少なく万全のフォロー体制でNIPT検査に臨めます。ぜひ奥野病院で検査を検討してみてはいかがでしょうか。
新型出生前診断(NIPT)とは

NIPT検査の概要
NIPT(非侵襲性出生前検査)は、妊娠中の母親から採取された血液サンプルを使用して、胎児の染色体異常を非侵襲的にスクリーニングするための検査です。認可施設では主にダウン症候群やエドワーズ症候群、パトウ症候群の染色体異常を検出するために使用されます。

奥野病院をはじめとした認可外施設ではより幅広い検査項目が検査できます!
NIPT検査のメリット
NIPTは母体の血液サンプルから行われる非侵襲的な検査であり、そのため母体や胎児へのリスクは非常に低いです。このような点から羊水検査や絨毛検査など他の染色体異常検査に比べて安全性が高いとされています。
さらにNIPTは主要な染色体異常(21、18、13トリソミー)を非常に正確に検出します。報告された検査精度は95%以上であり、特にトリソミー21(ダウン症候群)の検出において高い精度を発揮します。
このように、NIPTは胎児へのリスクを最小限に抑えながら、高い正確性を持つ染色体異常検査として利用されています。