もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え
宮崎⼤学医学部附属病院は宮崎県唯一のNIPT認可施設として認定されています。宮崎県内の方がNIPT検査を受けようと考えたときに、まず最初に検討される病院ではないでしょうか。
宮崎⼤学医学部附属病院ってどんな病院?
総合周産期母子医療センター
宮崎⼤学医学部附属病院は総合周産期母子医療センターとして宮崎県の周産期医療を支えています。リスクが高いと判断されたハイリスク妊婦、胎児、新生児の安全を一貫して管理することができます。
地域の産婦人科や周産期センターと連携をし治療や受け入れをし、「最後の砦」とも呼ばれていることから信頼の厚い病院ということが分かりますね。
NIPT認可施設
宮崎⼤学医学部附属病院はNIPT基幹施設として認定されています。初診を妊娠11週~13週6日の間に受ける必要があります。認可施設のため
- 検査できる項目は21、18、13トリソミーの3項目に限る
- パートナーの同意が必要
- 性別が分かる性染色体検査はおこなわれない
といった特徴があります。
宮崎⼤学医学部附属病院の口コミと評判
宮崎⼤学医学部附属病院の口コミと評判をチェックしてみましょう!
宮崎⼤学医学部附属病院の良い口コミ
Googleユーザー
遺伝カウンセリング、悩まれている方がいたら是非おすすめします。
「カウンセラーなんかいいから今すぐ検査を!」と思いつつも、カウンセリングを受けなければ検査を受けることが出来なかったため、予約をして行きました。
カウンセリングだけかと思っていたのですが、まず産院よりもっと丁寧にエコーしていただいてから、なるほど!がいっぱいの遺伝のお話、そのあとにカウンセリングでした。
何より、遺伝のお話をドクターにしていただいたので(わたしの時はD医師でした。とても良かった!)、曖昧な表現やわかりにくい話は一切なく、質問にもしっかりと答えていただけたので、来て良かったと心から思いました。(後略)
出展:Googleマップ
Googleユーザー
ドクターや看護師さん警備や清掃スタッフと全員クオリティが高いです。
誇りを持って仕事に毎日向かってらっしゃるのをヒシヒシと感じます。
皆さん頑張ってください。
出展:Googleマップ
宮崎⼤学医学部附属病院の悪い口コミ
Googleユーザー
悪い先生ばかりでは無いと思うのですが、担当医の説明が雑で自分の言いたいことだけ言うマシンガントークって感じです。それはいつもの事で、今日は身体のことで気になることがあったので、検査を希望したのですが、半ギレ。渋々検査はしてくれました。外来の診療大変だとは思いますが、もう少し患者に寄り添って頂きたいです。
受付と採血の看護師さんはいい人ばかりです。
出展:Googleマップ
Googleユーザー
皮膚科の受付の人の対応が悪い受付に来て目の前にいるのに他の人と話をしていて放置、何も無かったかのように目も合わせず無言でファイルを受け取る、気分が悪かったです。
待ち時間は長いが丁寧に診察してくれるので納得出来ます。
出展:Googleマップ
宮崎⼤学医学部附属病院の費用は?
宮崎⼤学医学部附属病院のNIPTの費用は次のとおりです。
検査項目 | 検査費用 |
---|---|
基本検査 (13,18,21トリソミー) | 120,000円 |
上記に加え、遺伝カウンセリング費用(8,000円)等がかかります。
宮崎⼤学医学部附属病院の結果はいつ分かる?
公式HPには記載がありませんでした。
宮崎⼤学医学部附属病院のアクセス
宮崎⼤学医学部附属病院のアクセスは次のとおりです。
住所 | アクセス |
---|---|
〒889-1692 宮崎県宮崎市清武町木原5200 | JR「清武駅」→バス |
JR「清武駅」からタクシーでは約10分程度でアクセス可能です。
陣痛はいつ始まるかわかりません。突然陣痛がきたとき、何も準備をしていないと救急車を呼ばざるを得ない状況になってしまうことも…。
もちろん有事の際は迷わず救急車を呼ぶ勇気も必要ですが、通常のお産であればパートナーの方に運転してもらうかタクシーで向かいましょう。
お友達紹介コードの入力で2,000円分のクーポン!
紹介コード:mf-7wydrh
出産準備のお守りとして
宮崎⼤学医学部附属病院をおすすめする人
宮崎⼤学医学部附属病院をおすすめする人としない人をチェックしておきましょう!
宮崎⼤学医学部附属病院をおすすめする人
- 宮崎県に在住しており、同院で出産予定の方
- 基本検査(21、18、13トリソミー)のみの受検を検討している方
- 遺伝カウンセリングをしっかり受けたい方
宮崎⼤学医学部附属病院はNIPT基幹施設として認定されています。認定施設の場合、検査前に遺伝カウンセリングを受けることが必須となっていますがカウンセリングの質はカウンセラーにより差があります。
宮崎⼤学医学部附属病院で遺伝カウンセリングを受けた方の口コミには「とても良かった」との内容があったため期待ができますね。
宮崎⼤学医学部附属病院をおすすめしない人
- 妊娠17週以降もNIPT検査を検討している方
- より多くの検査項目を検査したい方
- NIPT受検者の多い医療施設で検査を受けたい方
宮崎⼤学医学部附属病院はNIPT検査期間を妊娠17週0日までと、他の認可施設よりも長く設定しています。NIPT検査はセンシティブな検査ゆえ、相談できる方が周りにおらず検査可能週数が過ぎてしまった…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
同院では初診を妊娠13週6日までに受けていれば妊娠17週0日まで検査が可能ですので、しっかりと考える時間がありそうですね。
宮崎⼤学医学部附属病院のNIPTについてまとめ
宮崎⼤学医学部附属病院は総合周産期母子医療センターとして宮崎県の周産期医療を支えています。またNIPT基幹施設としても認定されているため、妊娠17週までの妊婦さんはNIPT検査ほ受けることが可能です。
いかがでしたか?
今回は宮崎県にある宮崎⼤学医学部附属病院についてご紹介しました。検査項目やサポート体制など何を重視したいのかを考え、検討を進めてくださいね。