トヨタ記念病院

トヨタ記念病院、産婦人科の口コミや評判は?予約の取り方って?新型出生前診断(NIPT)の状況について解説

こんにちは!編集長のもみじです!

もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え

愛知の医療施設を比較したい方は愛知のNIPTクリニック12選をチェック!

トヨタ記念病院ってどんな病院?

愛知県豊田市にある歴史ある病院

トヨタ記念病院は1938年、トヨタ自動車工場内に開設された診療所を始まりとしています。近年では災害拠点病院の指定を受ける、救命救急センターの開設、愛知県がん診療拠点病院に指定されるなど地域に根付いた病院として役割を負っています。

その歴史は80年以上と古く、現在は中央棟を含めた建て替えが進められています。2023年6月にはトヨタ記念病院の新棟がオープンするなど地域に信頼される病院づくりを進めているようです。

ハイリスク妊婦の積極的な受け入れ

トヨタ記念病院は「地域周産期母子医療センター」の指定を受けているため他院からリスクが高いと判断された妊婦さんが集まってきます。このような妊婦さんを積極的に受けてれるため、比較的リスクの低いと判断された妊婦さんは他の医療機関を紹介される傾向にあるそうです。

他院を紹介された場合でも何かあったら診察してくれるので安心!

少子化が叫ばれている昨今ですが、トヨタ記念病院では5年前から出生児数がほぼ横ばいです。上記の事情から積極的に全妊婦さんの受け入れをしているというわけではないと考えられますが、出生時数を維持しているということは妊婦さんからの一定の評価の表れではないでしょうか。

新型出生前診断(NIPT)に関する記載はなし

トヨタ記念病院は2022年9月より名古屋⼤学医学部附属病院の連携施設としてNIPT検査の取り扱いが開始しています。しかしNIPT受検に不可欠となる遺伝カウンセリングの情報は充実しているものの、肝心のNIPTに関する記載はありませんでした。

遺伝カウンセリングは金曜の13時~17時の対応となっています。個人の方からの予約も受け付けているようなので気になる方は確認してみてはいかがでしょうか。

なお、新型出生前診断(NIPT)は受け付けていない旨の記載がありますので、遺伝カウンセリング後にトヨタ病院でNIPT検査を受けることは不可となります。

お近くの医療機関でNIPT予約が改めて必要になりますのでお気をつけください。

ミネルバクリニックならオンラインNIPTで遺伝専門医と相談できます!

トヨタ記念病院の口コミと評判

トヨタ記念病院の口コミと評判をチェックしてみましょう!

トヨタ記念病院の良い口コミ

Googleユーザー

こちらで出産しました
すぐ帝王切開ではなくなるべく自然分娩にしていただけるのがとても嬉しかった
自然分娩にて無事出産できました。
ご飯も美味しいです
シャワーも浴びれるので良かったです

出展:Googleマップ

Googleユーザー

産婦人科は医師や看護師の対応がとても丁寧です。

出展:Googleマップ

トヨタ記念病院の悪い口コミ

Googleユーザー

T社の社員以外は雑に扱われます 個人的には2度と行きたくない病院です

出展:Googleマップ

Googleユーザー

不妊センターに通っておりました
待ち時間も少なく時間通りの診察で
快適でした。金額的にも内診するだけならジュース一本くらいの値段で助かりました。
先生も親しみやすく、質問すれば丁寧教えてくださいました。ただこちらから質問しないと説明は少ないです。(後略)

出展:Googleマップ

トヨタ記念病院の費用は?

トヨタ記念病院のNIPTの費用は次のとおりです。

検査項目税込金額
基本検査
(13,18,21トリソミー)
不明

詳細な情報が知りたい方は病院までお問合せください。

トヨタ記念病院の結果はいつ分かる?

公式HPには記載がありませんでした。

トヨタ記念病院のアクセス

トヨタ記念病院のアクセスは次のとおりです。

住所アクセス
〒471-8513
愛知県豊田市平和町1丁目1番地
豊田市駅から名鉄バス利用
トヨタ記念病院行 約25分

朝や夕方の通勤時間帯には豊田市駅から最大60分ほどかかるようです。時間に余裕をもってご移動ください。

トヨタ記念病院をおすすめする人

トヨタ記念病院をおすすめする人としない人をチェックしておきましょう!

トヨタ記念病院をおすすめする人

  • ハイリスク妊婦の方
  • 基本検査(21、18、13トリソミー)のみの受検を検討している方
  • 同院で出産予定の方

ハイリスク妊婦さんは優先的に受け入れがされます。しかし同院で分娩を予定している方であってもNIPT検査を受けられるという保証はありません。

トヨタ記念病院をおすすめしない人

  • ローリスク妊婦の方
  • 病院まで問合せをするのが手間だと感じる方
  • より多くの項目を検査したい方

トヨタ記念病院はNIPT連携施設に認定されているものの、公式HPにはNIPTの受け入れをしていない旨の記載があります。絶対にここで検査したい、という意思のある方は問い合わせてみましょう。

ミネルバクリニックなら受検の細かい制約なし!

トヨタ記念病院のNIPTについてまとめ

トヨタ記念病院はNIPT連携施設に認定されているものの、希望者の受け入れについて詳しい記載がありませんでした。そもそもハイリスク妊婦を優先的に診察しているため、ローリスクの妊婦さんは優先度が低くなることが想定されます。

いかがでしたか?

今回は愛知県にあるトヨタ記念病院についてご紹介しました。検査項目やサポート体制など何を重視したいのかを考え、検討を進めてくださいね。

\先輩ママおすすめNIPT人気クリニック/