
もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え
富山県で受検できる新型出生前診断(NIPT)についてご紹介します。当サイト編集部が行った独自調査によると妊娠した方の約3割が検討しているNIPT。

妊娠して初めて、母子健康で出産できることがいかに凄いことなのか分かりますよね。同時に妊娠出産という一大イベントは常にリスクと隣り合わせで不安が多いということも身に沁みて実感することと思います。
富山県には新型出生前診断(NIPT)が受検できる施設が3つあります。
- 平石クリニック 富山提携院
- ミネルバクリニック
- 富⼭⼤学附属病院
についてご紹介しています。

- 日本で一番早い妊娠6週から検査が可能。1回の料金で2回受けられるのでお得に検査でき、検査結果に納得できる!
- 検査実績が豊富であり四年連続 顧客満足度95%以上の人気クリニック!
- 認定遺伝カウンセラーの在籍、確定診断時の検査全額負担と安心して受けられる体制。
\1回分の検査費用で2回検査できる安心感/
平石クリニック 富山提携院

早期検査が可能
NIPT検査は10週以降の妊婦が対象です。より早期にNIPT検査結果がわかれば、もし陽性の検査結果を受け取ったとしても次にどうすればいいかをしっかり考える時間ができるということがメリットとして挙げられます。
単胎妊娠に加え、双胎妊娠、パニシングツイン(双胎一児死亡)にも対応できるので、平石クリニックでNIPT検査を希望する場合には妊娠がわかった時点ですぐに予約するが吉です。希望者にはNIPT検査に合わせて性別を知らせることもできるので、エコー検査で性別がわかる前に赤ちゃんの性別がわかりますよ。
また検査の予約は妊娠がわかった時点で検査予約が可能です。採血可能機関は複数あるので比較的予約が取りやすいのが嬉しいですね。さらに予約変更に追加料金はかかりませんし、空きがあれば当日の予約も可能です。
住所 | 富山県富山市総曲輪3-2-25 |
---|---|
最寄駅 | 大手モール駅 徒歩2分,中町(西町北)駅 徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
\1回分の検査費用で2回検査できる安心感/
ミネルバクリニック

最先端のNIPT検査が受けられる
ミネルバクリニックではビデオ通話を用いて遺伝カウンセリングをする、オンラインNIPTの体制が整っています。
このシステムを使えばご自宅近くに医療施設がない方でも検査ができます。
診療の流れ
- ミネルバクリニックの公式サイトより予約する
- 基本料金をオンライン決済で支払いする
- ビデオ通話を用いたオンライン形式で診察(遺伝カウンセリング)する※基本料金を超えた分についてオンライン決済にて支払う
- 近隣の医療機関で採血してもらう
※キットは紹介状とともに郵送されてきます - 採血後のキットをミネルバクリニックに返送
- マイページから結果を確認
NIPTの検査自体は母体からの採血のみとなります。
遺伝カウンセリング、採血ともにミネルバクリニックに出向く必要はありません。一度も東京のクリニックに行くことなく完結するため、スケジュールが合わない方やアクセスの悪い方にも安心ですね。
検査結果はマイページから確認
検査結果は患者専用マイページから確認ができます。検査過程も含めて確認できるので結果を待つ落ち着かない気持ちが少し軽減されるかもしれません。
結果報告も来院必須している医療施設の中には検査結果を聞くために別途費用が発生する場合も。時間もお金も節約できるこのシステムは嬉しいですね。
住所 | 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階 |
---|---|
最寄駅 | 外苑前駅から徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~14:00 16:00~20:00 |
休診日 | 火曜・水曜 |
\ミネルバクリニックで安心を手に入れよう/
富⼭⼤学附属病院

NIPT検査料は180,000円となっています。別途遺伝カウンセリング料として1時間につき8,800円、2回目以降は30分につき4,400円必要です。かかりつけ産科医の紹介の上予約が必要となります。
富山県初のNIPT基幹施設
富⼭⼤学附属病院は富山県で唯一の新型出生前診断(NIPT)認定施設です。周産母子センターとの連携もあり、遺伝カウンセリングが充実しています。妊娠10週以降15週6日の妊婦さんが対象で、他の医療機関に通院・分娩予定の方でも受検できます。パートナーの同伴が必要ですので予め意見を合わせておく必要があります。
NIPT以外の選択肢もある
検査結果はNIPT検査受検後10日前後と比較的早くわかります。また陽性の判定が出た場合、羊水検査が必要となります。新型出生前診断(NIPT)の他、超音波マーカー検査やクアトロ検査などの出生前診断も実施しています。
富山大学付属病院で分娩予定のない妊婦さんも新型出生前診断(NIPT)の受検が可能です。また新型出生前診断(NIPT)の受検条件に該当しない妊婦さんも他の出生前診断の受検を検討できます。
住所 | 富山県富山市杉谷2630 |
---|---|
最寄駅 | 富山地鉄バス(3番乗り場)で30分 |
診療時間 | 13:00~17:00 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
新型出生前診断(NIPT)の情報収集をされている方の中にはまだ妊娠されていないという方もいらっしゃるかと思います。そんな方のために妊娠前に考えたいブライダルチェックの内容についてご紹介します。
ブライダルチェックとは

ブライダルチェックという名前を聞いたことはあるけれど具体的に何をするのか知らないという方は多いのではと思います。
受診対象者
まずブライダルチェックの受診対象者は、結婚する予定がある人や妊娠を希望している人となります。自分の身体に隠れている婦人科的な病気がないか、赤ちゃんに移る可能性のある感染症等はないかを調べる検査です。
セルフチェックでは問題がないように感じていた人でも、実際受けてみると自分では気づけない病気が見つかることもあります。
という方はこの機会にぜひ受診を検討ください。ご自身だけではなく、パートナー・赤ちゃんを守ることにも繋がりますよ。
結婚予定なんてまだ先!子供も考えていない!という人も、検査を受けることは、身体の状態を知る良い機会になるのではないでしょうか。
ブライダルチェックの検査内容

問診
ブライダルチェックの際に検査する内容について、産科や婦人科など受ける場所で多少の違いはあります。しかし大まかな項目があり希望にあわせて選べる施設が多いようです。
基本検査の例として、以下のようなものがあります。
- 問診
初潮年齢、既往歴、妊娠歴、出産歴の記入など。基礎体温や月経周期も分かる人は記入しましょう。 - 血圧測定
120/80mmHgが正常値と言われますが、当日の体調でも変わってきますので、極端に高くなければ気にしなくても大丈夫でしょう。 - エコー検査
内診で膣から機械を挿入し、子宮・卵巣などの状態をチェック。場合によっては病気の可能性が見つかることも。詳しい検査を勧められる場合があります。 - 尿検査
ホルモン状態が分かったり、妊娠しているか、感染症にかかっていないか等が分かります。 - 子宮頚がん検査
子宮頚部から細胞をとり、癌やウイルスに感染していないかを調べます。 - 性病検査
無症状で気づきにくい性病も、広く検査対象に入っています。 - ホルモン検査(AMH)
卵子を数値化して妊娠しやすいかを調べます。最近は、年齢層が高くない人も受ける傾向にあるようです。 - 風疹抗体検査
風疹の抗体がない人が、妊娠中に風疹になると先天性風疹症候群になる事が分かっています。
婦人科は行きにくい…費用面が気になる…という方も多いのではないでしょうか。女医さんがいるクリニックや、セットプランがある医療施設等、何に重きをおくのかを考え、候補を絞りながら選んでみてくださいね。事前に予約をしてから受診するとスムーズですよ。
ブライダルチェックは受けた方がいいの?

と思っている方もいるかもしれません。しかし、婦人科特有の病気は自覚症状がなく、早期発見が難しい場合も。きっかけがないと受診することがなく、気づいたときには進行してしまっているということも考えられます。
早めに問題を見つければ治療は短期間で済み、予後が良い可能性が高まります。また何かあった際に自分のライフプランの見通しがつけられるというメリットも。面倒に思われるかもしれませんが一度受診してみることをおすすめします。
いかがでしたか?
今回は富山県で新型出生前診断(NIPT)の受検が可能な施設とブライダルチェックについてご紹介しました。
ともに施設によって特徴は様々です。ぜひ赤ちゃんを迎える準備だと思って、しっかり比較検討して受検・受診に臨んでくださいね。

他県も確認したい方はこちらからチェックできます!