岡山県

岡山の新型出生前診断(NIPT)おすすめクリニック6選!認可?無認可?費用を比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは!編集長のもみじです!

もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え

岡山県で受検できる新型出生前診断(NIPT)についてご紹介します。当サイト編集部が行った独自調査によると妊娠した方の約3割が検討しているNIPT。

妊娠して喜びの気持ちがある一方、無事に出産できるのだろうかと不安な気持ちになっている方もいるかもしれません。しっかりと情報収集を進めてご自身にとってベストな選択ができるようにしてくださいね。

岡山県には新型出生前診断(NIPT)が受検できる医療施設が6つあります。

今回ご紹介する施設
  1. ミネルバクリニック
  2. グレーススキンクリニック(DNA先端医療株式会社)
  3. 岡⼭⼤学病院
  4. 川崎医科⼤学附属病院
  5. 公益財団法⼈⼤原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
  6. 独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構岡⼭医療センター

についてご紹介しています。

バランスが取れているクリニックは?

検査費用とサポートの手厚さのバランスがとれているのがミネルバクリニック

第3世代スーパーNIPTを国内で唯一扱っていることに加え、陽性になった方には全員院長の携帯電話番号をお伝えして24時間連絡がとれるようにしているという手厚さ。

国内トップクラスのクリニックにも関わらず、検査費用は17.6万円(税込)~と良心的です。

相談するなら遺伝専門医!

ミネルバクリニック

引用元:https://minerva-clinic.or.jp/

オンラインNIPTの実施

ミネルバクリニック最大の特徴はオンラインツールを使ってカウンセリングができる「オンラインNIPT」のシステムがあることです。

日本全国、どこに住んでいても大丈夫!

  • カウンセリングはオンラインで完結
  • 血液検査はご自宅付近の医療機関

という体制を取っているため、遠方まで足を運ぶ必要がありません。この時期の妊婦さんは悪阻で外出するのも一苦労、という方も多くいると思いますので嬉しいシステムですね。

柔軟な診療体制・当日検査も可能

土日も対応

ミネルバクリニックは平日の診察日だけではなく土日祝日も診療しています。またオンラインNIPTを選択した場合、来院は一切不要です。

大学病院などでは、平日の限られた診察日のみ受付としている場合も多いです。遺伝カウンセリングや採血が別日に行われる場合、その都度予定を合わせて来院する必要があるという難点もあります。

検査結果は後日別途説明となるため、トータルとしてはかなりの時間を要します。土日も受け付けがあるということは嬉しいポイントですね。

夜は20時まで対応

様々な妊婦さんに合わせた診療体制として、当日のNIPT検査も可能で夜間20時まで診療を行っています。

遺伝カウンセリングはパートナーと揃って受けたい、という方も多いですよね。なかなか平日だけでは都合がつけられないという方にもおすすめです。仕事が予定があり、夜遅い時間しか受診できない方にも対応してくれるのはとてもありがたいですよね。

住所東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階
最寄駅外苑前駅から徒歩1分
診療時間10:00~14:00
16:00~20:00
休診日火曜・水曜

相談するなら遺伝専門医!

グレーススキンクリニック(DNA先端医療株式会社)

先輩ママの高い満足度

グレーススキンクリニックはDNA先端医療株式会社の提携院です。

DNA先端医療株式会社は4年連続で95%以上の顧客満足度を獲得しています。その高い満足度は様々な理由があります。まず検査の陰性的中率が99.99%であることや、認定遺伝カウンセラーによるカウンセリングが受けられることなどが挙げられます。さらに、母体に優しく安心して受けられる採血だけの検査ということが特徴です。

不安に思う妊婦さんは誰もが検査可能

DNA先端医療株式会社ではNIPT検査において複雑な条件はありません。他の医療施設では、検査を受けるためには分娩をその施設で行うことや、夫婦で平日に複数回来院する必要がある場合がありますが、DNA先端医療株式会社ではそうした制約はありません。妊婦さんの都合に合わせてNIPT検査を受けることができます。

さらに検査結果の受け取りも迅速です。大学病院などでは結果通知まで最短でも1週間かかりますが、DNA先端医療株式会社では最短3日で結果を受け取ることができます。妊娠がわかった直後の不安を解消し、妊娠期間中もサポートしてくれる医療施設として、多くの方々から高い評価を得ています。

W-NIPTと早期検査で検査結果の信頼性アップ

岡⼭⼤学病院

岡山大学病院のNIPTについては別記事で詳しく解説しています!

NIPT検査料150,000円、別途遺伝カウンセリング費用が必要です。かかりつけ産科医の紹介の上、予約が必要となります。NIPT外来日は火曜の9:30~13:00に設定されています。

岡山県のNIPT基幹施設

岡⼭⼤学病院は岡山県の新型出生前診断(NIPT)認定施設です。地域周産期母子医療センターがあり、ハイリスク妊娠の患者さんにも対応しています。10週以上15週6日(予約時)までの妊婦さんが対象で、他医療機関に通院・分娩予定の方も受検できます。中国・四国地域の中核の小児医療専門施設であり、

  • 小児科
  • 小児循環器科
  • 小児血液腫瘍科
  • 小児神経科
  • 小児心身医療科

などが併設されています。出産後、万が一治療やサポートが必要な場合も対応が手厚いことが見込めそうです。

分娩予定がなくてもNIPT検査が可能

岡⼭⼤学病院は分娩予定のない妊婦さんも受検できます。また小児医療に特化した病院でもあるので、妊娠中から出産後も安心してサポートを受けたい方におすすめです。

川崎医科⼤学附属病院

NIPT検査費用は約156,000円(税込)となっています。遺伝外来にてカウンセリング料が初回7,700円、2回目は結果説明とカウンセリング料として2,200円かかります。

もし検査結果が陽性の場合、診断確定のために確定的検査を受ける必要があります。その場合は前述した検査費用の中に確定検査の費用も含まれるため妊婦さんの追加費用はかからないようです。

受付時間については公式HPに記載がありませんでした。同院で健診中の方は直接相談、同院以外で健診中の方も受検が可能です。健診先の担当医にご相談いただき、地域連携を通してNIPT外来の予約をお取りくださいね。

岡山県のNIPT基幹施設

川崎医科⼤学附属病院は岡山県の新型出生前診断(NIPT)基幹施設です。2022年7月より検査を開始しているとのことですので新型出生前診断(NIPT)に関する知見や経験が充実しているとは言い切れません。しかし不妊治療から妊娠中、出産後に至るまで幅広くサポートできることを特色としてあげています。

羊水検査費用を負担してくれる希少な医療施設

新型出生前診断(NIPT)検査が陽性だった場合に追加費用がかからないのは嬉しいポイントです。認可施設で羊水検査費用をしてくれる施設はそう多くありません。ただでさえ不安が多い妊婦期間。金銭面の不安や負担が軽くなるのは妊婦さんに寄り添ったサービスといえるでしょう。

公益財団法⼈⼤原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県のNIPT基幹施設

2022年7月より倉敷中央病院は岡山県の基幹施設に認定されていますが公式HPに新型出生前診断(NIPT)についての詳細な記載がありませんでした。

倉敷中央病院では出生前検査として超音波検査、血液検査、NIPT検査、羊水検査などを取り扱っており、生まれつきの病気が見つかる場合があります。検査を受けるかどうかは、ご夫婦でよく話し合って決めることをお勧めします。一部の検査には妊娠16週を過ぎると対応が難しいこともあるので、詳しい説明を早めに医師に確認する必要があります。

独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 岡⼭医療センター

岡山県のNIPT基幹施設

2022年7月より岡⼭医療センターは岡山県のNIPT基幹施設に認定されています。同院に通院されていない方であってもNIPT検査や遺伝カウンセリングが可能です。

同院におけるNIPT検査は出生前診断外来でおこなわれます。外来予約については平日の8時30分~17時15分の間に電話をする必要があります。NIPT検査に関する情報は公式HPにあまり記載されていないため、遺伝カウンセリング時にまとめて確認するのがよいでしょう。

新型出生前診断(NIPT)とは?

NIPTは母体の血液検査で行われるため、侵襲的な手術や羊水検査のような方法を避けることができます。これにより妊娠中の母子に対するリスクを最小限に抑えることができます。さらに、NIPTの結果は一般的に数日から数週間で得られます。早い段階で染色体異常のスクリーニング結果を知ることで、妊娠中の選択肢や医療計画に関する情報を得ることができます。

これらの理由からNIPTは妊婦さんに選ばれることが多くなっています。ただし、NIPTはスクリーニング検査であり、確定診断を得るためには追加の検査が必要な場合もあります。妊婦さんは個々の状況や希望に応じて、医師と相談しながら最適な選択をすることが重要です。

岡山のNIPTおすすめクリニックまとめ

岡山県で受検できる新型出生前診断(NIPT)の施設についてご紹介しました。施設によって受検できる期間や内容、何に重点を置いているかは様々です。ぜひご自身にあった施設を選んでくださいね。

もみじ編集長
もみじ編集長

他県も確認したい方はこちらからチェックできます!

\先輩ママおすすめNIPT人気クリニック/