
もみじ l 妊娠出産メディア編集長 l 切迫早産で3ヶ月自宅安静、3歳児の母 l マタニティケアラー資格取得 l SNSフォロワー1,000人超え
滋賀県で受検できる新型出生前診断(NIPT)についてご紹介します。当サイト編集部が行った独自調査によると妊娠した方の約3割が検討しているNIPT。

出産までの準備は進んでいますでしょうか?初めての妊娠出産、不安なことも多くあるのではないでしょうか。新型出生前診断(NIPT)を受検することで解決する悩みもあるかもしれません。
滋賀県には新型出生前診断(NIPT)が受検できる施設が5つあります。

- ミネルバクリニック
- そうむらファミリークリニック(DNA先端医療株式会社)
- 滋賀医科⼤学医学部附属病院
- 近江⼋幡市⽴総合医療センター
- ⻑浜⾚⼗字病院
についてご紹介しています。

検査費用とサポートの手厚さのバランスがとれているのがミネルバクリニック。
第3世代スーパーNIPTを国内で唯一扱っていることに加え、陽性になった方には全員院長の携帯電話番号をお伝えして24時間連絡がとれるようにしているという手厚さ。
国内トップクラスのクリニックにも関わらず、検査費用は17.6万円(税込)~と良心的です。
相談するなら遺伝専門医!
ミネルバクリニック

ご自宅からカウンセリングできるオンラインNIPT
ミネルバクリニックでは日本全国どこに住んでいても最先端のNIPT検査を受けてほしいとの思いから、オンラインNIPTの体制が整っています。
スーパーNIPT
ミネルバクリニックでは国内で唯一、第三世代スーパーNIPTが受検可能です。その特徴はなんといっても精度の高さ。
- 偽陰性はゼロ
- 上記に加えて21・18トリソミーは陽性的中率100%
※ともに2023年8月時点
従来よりNIPT検査は精度が高い検査として注目を浴びていましたが、
というのが率直な印象です。これだけ精度が高い検査が母体からの血液検査のみでわかるなんて、医学の進歩は目覚ましいですね。
診療の流れ
- ミネルバクリニックの公式サイトより予約する
- 基本料金をオンライン決済で支払いする
- ビデオ通話を用いたオンライン形式で診察(遺伝カウンセリング)する※基本料金を超えた分についてオンライン決済にて支払う
- 近隣の医療機関で採血してもらう
※キットは紹介状とともに郵送されてきます - 採血後のキットをミネルバクリニックに返送
- マイページから結果を確認
先ほどの流れからも分かるように、遺伝カウンセリング、採血ともにミネルバクリニックに来院する必要がありません。ママはそれでなくとも忙しいですから、嬉しいシステムですね!
検査結果はマイページから確認
Webのマイページ上から検査結果が確認ができます。わざわざ結果を聞くために来院する必要がなく、隙間時間でパッと確認できるのも嬉しいところ。
もし陽性だった場合はご安心ください。妊婦に寄り添う姿勢を貫いているミネルバクリニックでは、陽性だった方全員に院長の電話番号をお伝えしています。
何かあったときに頼れる専門家がいる。何よりもありがたいお守りかもしれませんね。
住所 | 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階 |
---|---|
最寄駅 | 外苑前駅から徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~14:00 16:00~20:00 |
休診日 | 火曜・水曜 |
相談するなら遺伝専門医!
そうむらファミリークリニック(DNA先端医療株式会社)

3つのプランからお好みのプランをチョイス
そうむらファミリークリニックはDNA先端医療株式会社の提携院です。DNA先端医療株式会社でNIPTを受検する方は、3種類の検査の中からお好きなものを選択することができます。
- 大学病院で実施されている21、18、13トリソミーを調べる基本検査
- 1~22染色体すべてを網羅した全染色体検査
- 全染色体検査に加えて構造上の異常を検査することができる微小欠失検査
上記に加えて性別判定まで広範囲を網羅しています。早いうちから性別が分かるとその後の準備がはかどりますね。
より多くの項目を検査してもらうことは、妊婦さんの不安解消につながるだけではなく、病気が見つかった場合でも出産までに環境や気持ちの準備をしておくことが出来るといったメリットもありますよ。
NIPT検査は受検者数が右肩上がり
検査は血液の採取のみで負担も少ないことから確定検査よりもNIPTを希望する人が増えています。確定検査は低い確率でありながらも流産や感染症の危険性があるのは事実。血液検査のみで幅広く染色体疾患のリスクについて知れる検査とあり、人気の理由がうかがえますね。
ご自身で施設や検査内容を比較し、何を知りたいのか、どこまで知りたいのかといった事を改めて考えて悔いのない選択をしてくださいね。
住所 | 滋賀県草津市追分南4丁目6番23号 |
---|---|
最寄駅 | 「向山ニュータウン」徒歩1分 |
診療時間 | 9:00〜11:30 13:00〜19:00 |
定休日 | 日・祝 |
W-NIPTと早期検査で検査結果の信頼性アップ
滋賀医科⼤学医学部附属病院

公式HPによると受検費用は約150,000円です。 受付時間は平日の8:30-19:00、土曜日の9:00-12:30です。
滋賀県のNIPT基幹施設
滋賀医科大学医学部付属病院は、日本医学会から認定された新型出生前診断(NIPT)を受検できる基幹施設です。 他の医療機関に通院中の方は、病院間での予約システムがありますので、主治医に検査希望を伝えることで予約取得が可能です。
遺伝カウンセリングは妊娠13週6日までを目安としています。スケジュールに余裕を持って受けてくださいね。滋賀医科大学医学部付属病院は新生児・産科医療の高度医療に強く、遺伝学に精通している専門スタッフが在籍している医療施設です。
- 医療法⼈せせらぎ会 浮⽥クリニック
- 医療法⼈真⼼会 南草津野村病院
近江⼋幡市⽴総合医療センター

滋賀県のNIPT基幹施設
近江⼋幡市⽴総合医療センターは令和4年6月に新型出生前診断(NIPT)の基幹施設となっていますが病院の公式HPに情報の記載はありませんでした。
同院の2021年度の分娩数は375件でした。また2005年に滋賀県地域周産期母子医療センターとして認定されています。地域医療を支える病院としての役割も担っていますので今後の動向に注目したいですね。
⻑浜⾚⼗字病院

滋賀県のNIPT基幹施設
⻑浜⾚⼗字病院は令和4年6月に新型出生前診断(NIPT)の基幹施設として認定されています。NIPT検査前にはパートナーと揃って遺伝カウンセリングを受けることが必須とされており、1時間~1時間半かけてじっくりカウンセリングを受けます。
NIPT検査期間は妊娠9週から13週6日の間の妊婦さんが対象で費用は163,500円とされています。その他に別途遺伝カウンセリング費用(16,500円)が必要です。
遺伝カウンセリングって何?

遺伝カウンセリングとは、遺伝に関する悩みや不安、疑問を持っている人に、科学的根拠に基づく正確な医学的情報を分かりやすく伝え、理解を促すことを指します。
悩みを抱える方々の話を聞きながら、医療情報・医学情報を用いて説明し、本人の意思を尊重しながら問題の解決に向かっていけるよう心理面、社会面を含めた支援を行います。
NIPT検査について認知度は少しずつ高まりつつあるものの、一般に知れ渡っている情報はそれほど多くありません。正しい情報を知り、ご自身にあったプラン選びが重要と言えるでしょう。
新型出生前診断(NIPT)で行う遺伝カウンセリングの内容

遺伝カウンセリングの概要
新型出生前診断(NIPT)で行う遺伝カウンセリングの内容には以下の内容が含まれます。
- 問診
- NIPTの概要説明
- 先天性疾患・染色体疾患
- NIPTの対象疾患
- 検査によってわかること・わからないこと
- 検査結果とその意味、検査後の対処法
以上の項目について情報提供、カウンセリングが行われます。
まず最初に問診では、妊娠の状況、家族歴といった医学的情報の取集と、新型出生前診断(NIPT)を受検しようとする理由、不安に思っていることなど、現在の妊婦の状況を確認します。その後に新型出生前診断(NIPT)とはそもそもどういった検査であるのかの説明を受けます。
そして新型出生前診断(NIPT)では胎児に先天性の遺伝子疾患があるかどうかを判断することができるのですが、そもそも先天性疾患や染色体疾患とはどういったもので、NIPTを受検することでわかる疾患とはどういったものがあるのか、検査でわかること、逆にわからないことについて詳細な説明を聞きます。
遺伝カウンセリングで考えておきたい重要な内容
さらに重要なことは、検査結果でどういったことがわかって、その結果を受けてどうしていくのかを決定するということです。もちろん検査受けた結果、陰性であれば安心かと思います。もし陽性であった場合、確定検査として羊水検査を受けることになります。
では確定検査も陽性であった時、妊婦は、そして家族はどういった選択をしていくか。これについて一緒に考え、妊婦が決定する手伝いをするまでが遺伝カウンセリングになります。
知っておいていただきたいこと
NIPTを受けて陽性が分かった方の実に96%が人工妊娠中絶を選択しているという調査結果があります。
NIPTは高確率で染色体異常等による疾患の有無を判断できますが、非確定検査であるため絶対ではありません。これは新型出生前診断(NIPT)を受検する方のほとんどが「もしも陽性が分かった場合、人工妊娠中絶を選択する」ことを前提として受検している面があるためです。
安易な考えでの受検は勧めない
日本産婦人科学会では、十分な知識を備えることがないまま新型出生前診断(NIPT)を受け、十分な遺伝カウンセリングを受けられないまま妊娠継続、もしくは人工妊娠中絶の選択を妊婦が行うことについて憂慮しています。
まずは受検を希望する前にしっかりとその検査の意味について考えておきましょう。
滋賀のNIPTおすすめクリニックまとめ

今回は滋賀県で受検できる新型出生前診断(NIPT)の施設についてご紹介しました。
昨今の情勢により、受付が制限される場合も想定されます。必ず予約前に確認してみてくださいね。

他県も確認したい方はこちらからチェックできます!